いよいよばんえい記念

明日(25日)はいよいよばんえい記念でございます☆
全馬1000キロ(=1トン 牝馬は980キロ)の荷物を積んだソリを引くばんえい競馬1年の締めレース!


今年の出馬表はこちら → http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2012%2f03%2f25&k_raceNo=11&k_babaCode=3


去年の覇者カネサブラックは残念ながら馬コロナウイルスで出てないものの、ばんえいトップクラスの馬勢揃い!
ニシキダイジン、フクイズミ、トモエパワーの引退レースでもあります。
また、名物実況の井馬さんの実況も今年度限り(〜3月26日)


とても力の入る 迫力あるレースですので お暇な方は是非見てくださいませ。
インターネットライブ → http://banei.oddspark.com/player.html


発走は25日(日)17時15分!


去年のレースリプレイはこちら → http://www.banei-keiba.or.jp/user-data/theater/JyuZ/20110327-11.wmv




よくあるばんえい質問
ばんえい競馬って何?
A北海道、帯広で行われている世界でたったひとつの 馬がソリを引っ張る形式の競馬です。
屯田兵、もしくは北海道開拓史を知っていますか?
幕末〜明治時代には北海道各地の開拓が行われました。
当時は当然トラクターなんてものはなく、全ては馬力、牛力でした。
そして今と違って娯楽のない当時、その中でお互いの所有馬どちらが力があるか競わせるのは数少ない娯楽のひとつとなったのです。当時は帯広だけでなく、色んな場所でやっていたようです。
(今でも草ばんばとして道内、青森、岩手ではやっているところはあります)
なお、その中でも帯広競馬は 帯広神社の奉納競馬として行われていた歴史がありますので、ある意味現代に残る伝統行事、神事とも言えます。
北海道開拓史の遺産として北海道からも認定を受けているばんえい競馬、興味があったら見てみてください。
ばんえい競馬公式 → http://www.banei-keiba.or.jp/


Qお尻バシバシ叩いて痛そう
ばんえい競馬では サラブレッドのレースで使うような「ムチ」は一切使いません。あれは手綱で叩いているのです。
皮ベルトで叩いているようなものなので、音だけで全く痛くはありません(人間で例えるとジャケットなどで厚着をしているときに皮ベルトで叩かれるようなものです)
ムチというよりは音と共に馬に対する合図と考えた方がいいでしょう。


Q馬に重いソリを引かせるなんて…
A前述の通り、開拓史の馬の力比べに始まったばんえい競馬。開拓史の歴史をしのぶ貴重な物として北海道から遺産認定も受けてます。
馬も畑を耕したり荷物を引かせるために改良を改良を重ねた品種ですので、これがなくなると馬肉にしかなりません(使役馬の需要なんて現状の日本ではほとんどありません)
どちらがかわいそうなんでしょうね?
家庭で飼われてる小型犬は幸せか不幸せか あたりと共通する議論となります。


Qどんな競馬?
A直線の200mコースで山の障害を2つ越えます。
http://www.banei-keiba.or.jp/baneiguide/course.html
こちらを見ると視覚的にもわかりやすいと思います。
このコースを最速だと40秒ぐらい、かかるときは3分ぐらいで走ります。平均は1分4〜50秒ぐらいでしょうか。
そこまで早くないので、お客さんが一緒に歩き(走り)ながら応援できる、これが醍醐味です。
ちなみにばんえい記念は重量が重いだけに4分半ほどかかります。


Q内とか外とかで有利不利はあるの?
A直線ですので名目上はありません。
ただし、一番内側と一番外側は「隣に馬がいない」という点で得意不得意があるパターンがあります(馬は群れる習性のため)
ただ、隣に馬がいないことを逆手に取り、コースを若干広く使って山を登れる分上りやすいということもあるようです。


Q馬場水分って何?
サラブレッドの競馬では 馬場水分ではなく良、やや重、重、不良で出ますが、ばんえいでは砂の中の水分量を発表します。
ソリを引っ張る という点で、馬場水分が多い方が滑りやすく、軽い馬場ということになります(タイムも実際出ます)
大体1.5%未満がめっさ重い、3.8%以上がめっさ軽い感じです。(あくまでも目安です)


Qどうやって予想するの?
A私も当たるわけではないので予想のポイントのみなのですが…
馬場水分、騎手、斤量あたりが重要だと思われます。
馬場水分は〜1.8%以下、1.9〜2.6、2.7〜3.5、3.6以上ぐらい(あくまで目安)で分けて、過去成績から得意な水分帯を判断するといいかもしれません。
騎手はばんえいの場合特に大事で、騎手8割と言われてるぐらい。上位騎手への乗り替わりは本気度アップと見ていいかも。また、大口、船山の2騎手は左利きですので、この2人への乗り替わり、もしくはそこからの乗り替わりは狙ってみるのもいいかもしれません。(追う方向が変わると 馬がおや?という感じで走ることもあるらしい)
斤量は 人間だって例えばバーベルの重さ急に増やすときついですよね。馬も同じで 前走よりも軽いのは狙い目。
そういう意味では減量騎手は狙ってみるのもアリかも?
馬場が軽い(=水分が多い)ときは持ちタイムで狙ってみてもいいかと思います。
ちなみに最低人気の馬でも平気で来る場合があるので、複勝で遊ぶというのも面白いです。10面サイコロ振ってもいいのよ?(ぇ


パドック見てもわかんない
A私もわかりません。
…が、前脚の上の胸板、お尻の筋肉、歩様あたりを見るといいと聞いたことがあります。
サラブで見られるようなイレコミはどちらかというと元気がいいという判断でいいような気がします(経験上)
ちなみに、脚が太いほうがいいということは全くありませんので…w


Qインターネット中継の画面が小さい
A一応公式の中継より大きいのは
オッズパーク競馬(http://www.oddspark.com/keiba/)で
一番上のレース映像→ライブ中継→ばんえい で選択すると見ることができます(無料です)


他にもなんか質問あればコメ欄あたりにどしどしどうぞ。